-
天然真ふぐ・あんこうしゃぶ鍋食べ比べセット2-3人前(90010)
¥4,498
ふぐしゃぶしゃぶ、あんこうしゃぶしゃぶが楽しめるセット。ふぐ鍋は本場下関に限る!送料無料で絶品を下関直送!〆の雑炊まで堪能! 商品詳細(名称・内容量・原材料名) ふぐしゃぶしゃぶ80g(19cm皿)(標準和名:真ふぐ)、 あんこうしゃぶしゃぶ60g(19cm皿)(標準和名:あんこう)、 ぽん酢30g2個 もみじおろし5g2個 保存方法 要冷凍(-18℃以下に保存してください) 産地 山口県 賞味期限 製造日より90日 加熱料理の必要性 加熱してお召し上がりください 使用上の注意 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 製造者 山西水産株式会社 〒759-6612 山口県下関市安岡駅前2丁目4番30号
-
ふぐとあんこう鍋・唐揚げ贅沢食べ比べセット 4-5人前(90008)
¥7,998
日本海で獲れた新鮮なふぐとあんこうの鍋と唐揚げの食べ比べセット 商品詳細(名称・内容量・原材料名) ふぐ鍋用ぶつ切り300g あんこう鍋用ぶつ切り400g ふぐ唐揚げ200g あんこう唐揚げ200g ぽん酢30g×4ケ もみじおろし5g×4袋 保存方法 要冷凍(-18℃以下に保存してください) 産地 山口県 賞味期限 製造日より90日 加熱料理の必要性 加熱してお召し上がりください 使用上の注意 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 製造者 山西水産株式会社 〒759-6612 山口県下関市安岡駅前2丁目4番30号
-
ふぐとあんこう鍋食べ比べセット 3-4人前(90007)
¥5,998
日本海で獲れた新鮮なふぐとあんこうの食べ比べ鍋セット 商品詳細(名称・内容量・原材料名) ふぐ鍋用ぶつ切り300g あんこう鍋用ぶつ切り400g ぽん酢30g×4ケ もみじおろし5g×4袋 保存方法 要冷凍(-18℃以下に保存してください) 産地 山口県 賞味期限 製造日より90日 加熱料理の必要性 加熱してお召し上がりください 使用上の注意 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 製造者 山西水産株式会社 〒759-6612 山口県下関市安岡駅前2丁目4番30号
-
下関直送 ふぐとあんこうの唐揚げ食べ比べセット(80300)
¥3,060
ふぐの唐揚げ200g あんこうの唐揚げ200g 賞味期限:製造日より90日 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 製造元:山西水産株式会社 山口県下関市
-
山口県下関産 天然あんこう唐揚げセット600g(200g×3パック)(81403)
¥3,195
10%OFF
10%OFF
商品詳細(名称・内容量・原材料名) あんこうの唐揚げ200g×3パック(あんこう[標準和名:あんこう(山口県産)]、米みそ、糖類(砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、水飴)、醗酵調味料、酒精、食塩、一部に大豆を含む) 保存方法 要冷凍(-18℃以下に保存してください) 産地/加工地 生産地/加工地は山口県です 賞味期限 90日 加熱料理の必要性 解凍後、そのままお召し上がりください。 使用上の注意 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 製造元 山西水産株式会社 〒759-6612 山口県下関市安岡駅前2丁目4番30号
-
ふぐとあんこう鍋食べ比べセット 5~6人前(860038)
¥8,198
下関は、あんこうの水揚げ量が日本一。下関を母港とする幾多の船が、沖合底曳き漁へ出かけています。漁場は、対馬海峡から山口県見島沖までの近海のため下関のあんこうは新鮮なのです。 また、あんこうは美容と健康に良い成分がたくさん含まれています。肌を美しくすると言われ、女性に大人気のコラーゲン。抗酸化作用のあるビタミンE。健康食材のあんこうを是非一度ご賞味ください。 商品詳細: ふぐ鍋用ぶつ切り250g×2 あんこう鍋用ぶつ切り250g×2 ふぐつみれ45g(3ケ)×2 あんこうつみれ45g(3ケ)×2 ぽん酢30m×4袋 もみじおろし5g×4袋 保存方法:要冷凍(-18℃以下に保存してください) 賞味期限:製造日より90日 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 加熱料理の必要性:解凍後、加熱してお召し上がりください 産地:山口県 製造者:山西水産株式会社 山口県下関市安岡駅前2丁目4番30号
-
あんこう鍋しゃぶしゃぶセット(860022)
¥4,998
商品詳細(名称・内容量・原材料名) あんこう切り身・あら400g あんこう鍋用しゃぶしゃぶの身100g あんこうつみれ10個 肝入りあんこう鍋用味噌ダレ 保存方法 要冷凍(-18℃以下に保存してください) 産地 山口県 賞味期限 製造日より90日 加熱料理の必要性 加熱してお召し上がりください 使用上の注意 解凍当日を含む2日以内での使用をお願いいたします 製造者 山西水産株式会社 〒759-6612 山口県下関市安岡駅前2丁目4番30号
★☆★☆★☆詳細はこちらのページでご覧ください★☆★☆★☆
https://yamanishisuisan.mystrikingly.com/
★☆★☆★☆詳細はこちらのページでご覧ください★☆★☆★☆
山西水産株式会社は明治12年創業以来、瀬戸内海・玄界灘・日本海と三方を海で囲まれ、水産資源に恵まれた水産基地・下関で『ふぐの加工販売、一般魚の加工販売』をしております。
厳選した魚と熟練した技でつくりあげた伝統の味を、最高の状態でお客さまの食卓へお届けできるよう日々、努力研究を重ねております。
3代目ふぐ店長~顔の見えるふぐ屋の主~
2017年12月に下関のフグ業界を担う若手経営者たちと「下関ふく次世代ミーティング」を設立し、初代会長に就任。山西水産の取締役として会社の経営を支える傍ら、フグ業界の発展を目指し、地元や若者のフグ消費拡大に取り組んでいる。
▼フグ業界に関わるようになったきっかけは
社長である父が脳梗塞で倒れたことをきっかけに勤めていた保険会社を辞め、28歳で業界に入った。最初から後を継ごうと考えていたわけではなかったが、会社員として中小企業の社長さんたちと話をするうちに事業継承の重要さを意識するようになっており、抵抗はなかった。ただ、仕事を一から覚えるのは大変で、中でも午前3時の競りから始まる一日に体を慣らすのには苦労した。
▼なぜ団体設立を
フグ業界で働き始めて、若輩ながら危機感を感じるようになった。入って5年ほどになるが、その間に南風泊市場で仲買権を持つ業者が3社ほど廃業。2年ほど前に山西水産が仲買人になったが、参入は約15年ぶりと言われた。
一方で長崎や大分など別の産地ではブランド化の取り組みが進んでいる。20年、30年先を見たときにこのままで良いのかと思うようになった。若い世代の経営者たちには同じような思いを持つ人が多く、団体の立ち上げにつながった。
▼どのような活動を
若い世代の消費拡大が当面のテーマ。
2018年2月27日に行った設立記念イベントでは招待した高校生や大学生にふぐ刺しの調理を披露して味わってもらったところ、その場で写真や映像を会員制交流サイト(SNS)に投稿していた。自分ではSNSを使っている方だと思っていたが、発信力に驚かされた。今後も若い世代の意見を活動に取り入れていきたい。
▼これまでの手ごたえは
20人ほどで設立したが、明太子や鯨などの食品加工業者や包材業者、ウェブコンサル業者など業界以外の人からも「できることがあれば協力したい」と連絡があり、会員数も30人ほどになった。業界にこだわらず、いろいろな人とコラボして大きな花火をあげられる団体にしていきたい。
▼今後の抱負を
今の下関フグブランドがあるのは父親世代までの努力の結果。先人を超えるためにも「下関でフグを扱えてうらやましい」と言われるよう、若い世代でブランドの価値を高めていきたい。
〇「下関ふく次世代ミーティング」副会長(下関ふぐをPRする若手有志団体)
〇安岡地区まちづくり協議会 代議員
→地元活性化イベント「カオスやストリート」主催者。地元の無人駅をハイジャックし、第1回1,500人、第2回1,800人が来場。地元の新しい文化を創造します。
★☆★☆★☆詳細はこちらのページでご覧ください★☆★☆★☆
https://yamanishisuisan.mystrikingly.com/
★☆★☆★☆詳細はこちらのページでご覧ください★☆★☆★☆
--------------------------------------------------------------------------
明治12年創業下関ふぐ老舗問屋・山西水産
担当:山西伸典(やまにししんすけ)
〒759-6613
山口県下関市富任町1-1-5
083-258-0032
yamanisi@ymg.urban.ne.jp
YOUTUBE https://youtu.be/4H2X3M4u8HE
--------------------------------------------------------------------------